2018年に保険保健収載された疾患ですが、約3年続くマスク生活で更に問題となっています.小児だけの問題ではなく、成人にも問題は及んでいます.口腔機能の基礎をしっかり理解し、歯科衛生士としてできることを増やしていきましょう.また近年問題となっている睡眠時無呼吸症候群は、子供の成長に影響を与えます。この睡眠時無呼吸症候群の、最新情報を解説いたします.
第1回は発達不全の概要と口腔機能評価とアセスメント実習,クリニックでの取り組みを紹介いたします.
第2回は生活習慣に必要な「MFT,呼吸,姿勢」を見守り,発達を促すトレーニングについて解説と実習を致します
第3回は正しい嚥下と食育で理想的な成長を提案するため,管理栄養士の先生からの講義と正しい嚥下との評価とトレーニングを実習します(仮)
講師 :髙木直美
開催日時:2025年3月16日(日)終了しました
受講費用:12,000円(税抜)
持ち物 : 特になし
単回受講も大歓迎ですが,是非コースでの受講をお勧めいたします.
コース受講の方は公式ラインよりお問い合わせください,ご案内をお送りいたします.